のんびり英語学習録

創作の幅を広げるための英語勉強、の記録

英検をやる。期限つきで。

もえたんをやってたが。
何か、効率悪く感じてきた。

英語をやること自体の習慣化も、戻ってきたし、
ここで改めて、英検に戻ろうと思う。

大半、内容を忘れているし。
忘れているなら、全部、またやり直せば良い。

一足飛びには、決して進めない。
それは、これまでの経験から痛感している。

あと。
期限を設けようと思う。

別に、急ぐ理由もないのだが……。
今の状態は、あまりに悠長にやりすぎている。

習慣こそ戻りはしたが、
どうにも、モチベーションの低下を実感しつつあるし、
まじで、全く終わらん。


……という事で。
各英検の「目標勉強時間」を検索し、それに準じた計画を立てる。

順調にステップアップしていくと、
大体、こうなる模様。

4級 15時間
3級 25時間
準2級 30時間
2級 35時間

が。
多分、寄り道の多い勉強になると思う。
特に、手持ちの書籍が理解出来るようになってきたら、
寄り道のオンパレードになるだろう。

なので、
期限を多めに見積もって、こう設定しておく。

4級 20時間
3級 30時間
準2級 40時間
2級 50時間


――で。
自分の1日あたりの勉強時間だが。

1日30分の筆記勉強に加え、
CDやDSでの勉強も併せてやるので、
まあ、乱暴に「1日1時間」換算としておく。

別に、実際に英検を受ける訳じゃないので、
いくつか、省かれる内容もある。

そう考えると、割と妥当な計算になる、と思う。


ともあれ。

1日1時間。

現在の勉強状況を考慮しつつ、
また、気持ち長めに尺を取りつつ、
各検定クリアまでの期限を、こう定めておく。

4級 2月20日
3級 3月20日
準2級 4月30日
2級 6月20日

……計算、合ってるかな?
寝ぼけ眼で書いているから、間違えてるかも知れんが、
まあ、後で直せば良い。

ともあれ。

要するに、
最終目標は、こうである。

『6月までに、2級の過去問で合格点を取る』。


もっと細かな締切などを、後で設定する必要がある。

途中で寄り道して消化する予定のコンテンツなども、
改めて、おさらいしておく必要もある。

が、今日の記事はここまでとする。
後は、勉強を進めながら、計画を詰めていこうと思う。